猫背になったら整体を行うべき?姿勢のチェック方法も併せてご紹介!

自分の姿勢は、鏡でしか確認できないため、気づかないうちに猫背になっていたという方もいるのではないでしょうか。猫背になってしまうと、体に様々な悪影響が起こってしまうため、姿勢の矯正を行うことが大切です。

そこで今回は、猫背とは何か、整体による効果はあるのかなどについて解説していきます。

正しい姿勢と猫背の違い

正しい姿勢の場合、背骨がS字に湾曲しており、頭と首とお尻の頂点が同一線上にある状態になっています。一方、猫背の場合は、背中が丸まったり、頭が体よりも前に出ている状態です。

猫背になってしまう原因は?

猫背になってしまう一番の原因は、骨盤の歪みだといわれています。そもそも猫背は、骨盤が前に傾いている状態です。そのため、背骨の湾曲は、骨盤の向きによって決まるのです。

一度、骨盤を少し前に倒してみてください。すると、自然に背筋が伸び、猫背が多少緩和され、骨盤の歪みが原因だと理解していただけるかと思います。

また、骨盤の歪み以外にも、以下のような生活習慣が原因で猫背を引き起こしている可能性があります。したがって、自身の生活を見直す必要があります。

  • パソコンやスマートフォンを長時間扱う
  • 長い時間、座って作業を行う
  • 運動不足
  • 自信のなさ
  • ストレス
  • 偏った癖

パソコンやスマートフォンを長時間扱う

パソコンやスマートフォンを長い時間扱っていると、自然と背中が丸まってしまい、顔も前に出ます。また、肩が内側に入ってしまう巻き肩になっている人も多く、姿勢が乱れて、猫背になってしまいます。

長い時間、座って作業を行う

長時間の座り作業を行うときは背中の力を抜き、肩を前に出して座る、楽な姿勢をとってしまいがちです。そのため、猫背になってしまいます。

運動不足

運動不足になると、筋力の低下につながります。そのため、体が支えられず、正しい姿勢を保てなくなり、猫背になってしまいます。

自信のなさ

自分に自信がない人は、コンプレックスを隠すために、うつむいて背中を丸めてしまいます。このように、日頃うつむき背中を丸めて生活してしまうと、筋肉が鍛えられず骨盤が歪んでしまうため、猫背の癖がついてしまうのです。

ストレス

ストレスが溜まってしまうと、胸やお腹を守るように背中を曲げてしまう人が多いです。そのため、猫背になってしまうといわれています。

偏った癖

「頬杖をつく」「足を組む」「いつも同じ肩にバックをかけている」などの癖がある人は、体の重心が傾いてしまい、体の歪みに繋がります。そのため、骨盤が歪み、猫背になってしまいます。

猫背は様々な症状を引き起こす

悩む女性

猫背になってしまうと筋肉が引っ張られたり、内臓が圧迫されてしまいます。そのため、様々な場所に負荷がかかり、以下のような症状もあらわれてしまいます。

  • 腰痛
  • 肩こり
  • 頭痛
  • 浅い呼吸
  • 便秘
  • 骨盤の歪み
  • 血行の悪化
  • 冷え症
  • 集中力の低下
  • 睡眠障害
  • 代謝の低下

上記からわかるように、猫背になってしまうと、様々な悪影響を及ぼします。また、症状ではありませんが、猫背の状態は正しい姿勢のときより、老けて見えるというデメリットもあります。

自分の姿勢をチェックしてみよう!

自分の姿勢は正しいのか、猫背の状態なのか気になる方もいると思います。そこで、以下の手順で自分の姿勢をチェックしてみましょう。

  • ①壁から30cm程度の隙間を空け、背を向けて立つ
  • ②その状態を保ちながら、後ろに下がり、壁にくっつく
  • ③壁と腰の間にできた隙間を調べる

このとき、A・B・Cのどれに当てはまるか、チェックをつけてください。

背中とお尻のどちらが先に壁につくか。
A 壁にお尻と背中が同時につく
B 一番最初に背中が壁につく
C 一番最初にお尻が壁につく
壁と腰の間は、どのくらい空いているか。
A 壁と腰の間に片手がギリギリ入るくらい
B 壁と腰の間に手が全く入らない
C 壁と腰の間に手がスッと入っていく
自分の体は、どのような状態か。
A 頭と背中、お尻の3点が壁についている
B 壁と頭の隙間が大きく空いている
C お腹が前にポッコリと出ている

A・B・Cのうち、多くチェックがついたのはどれでしたか?

Aに多くチェックがついた場合、正しい姿勢を保てています。一方、Bに多くチェックがついた場合は、猫背の状態です。そして、Cに多くチェックがついた場合は、猫背とは異なる反り腰という状態です。この状態も、正しい姿勢ではないので矯正した方がよいでしょう。

猫背は整体で治る?

猫背は、整体による施術で緩和させることも可能です。そもそも整体とは、体を支える中心となる骨盤や背骨を整えるものです。骨盤や背骨を整えることで筋肉のこりや疲労も和らぎ、体のバランスを正しい状態に戻すことができるため、猫背を治すことができます。

しかし、猫背を治す方法は、整体のみというわけではありません。自宅で簡単に猫背を緩和させることも可能です。

自宅で簡単に猫背を緩和できる方法

猫背の緩和方法で最も簡単なのは、自宅にあるバスタオルを使った方法です。手順としては、以下の通りです。

  • バスタオルを円柱になるように丸める
  • 丸めたバスタオルを横にして背中に当て、10分程仰向けになる

このときのバスタオルの位置は、「気持ちいい」と感じるところに当ててください。この方法を行うことで、丸まった猫背を伸ばし、正しい姿勢を体に覚えさせることができます。

この他にも、以下のようなストレッチで猫背を緩和させることも可能です。

  • うつ伏せになり、つま先を立てる
  • 両手で上体を起こし、5秒キープして、ゆっくりと最初の姿勢に戻す
  • 先程と同じくうつ伏せの体勢になり、手を肩の横に置く
  • この体勢から背筋を使って、5秒間かけて状態を起こし、ゆっくり元の体勢に戻す

このストレッチは、前半を5回、後半を10回、繰り返し行います。

猫背についてのまとめ

猫背は、背中が丸まっていたり、頭が体よりも前に出ている状態のことをいいます。猫背になってしまう一番の原因は、骨盤の歪みです。また、猫背になってしまうと、肩や首のこり、頭痛、便秘などの症状があらわれてしまうため、姿勢を矯正することをおすすめします。

猫背は、整体を受けることで治すこともできますが、自宅で簡単に猫背を緩和させる方法もあります。この記事を参考に、実践してみてはいかがでしょうか。